ポケモンGOって、まだやってる?

ポケモンGO
日本で配信された7月20日から
まだ2ヶ月も経ってませんが
もう、
私はとっくにやってません。

あなたはどうですか??

やってないよ。という方、
↓クリック投票よろしくです。↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

人口密度の高い場所や
観光地などは
ポケストップやジムが沢山あるから
結構ポケモンが集まって、
おなかいっぱいって感じだろうし

ちょっと田舎は
あまりポケストップがなく
不完全燃焼から
興味が失せていく・・・
という気がする。

実際、
夏休みに伊勢志摩サミットで沸いた賢島へ行ったけど
ぜんぜんポケストップがないし、ポケモンもいない。
田舎の実家も
まばらなポケストップで、ポケモンも目新しいのがいない。

気がついたんだけど、
手持ちにモンスターボールが尽きているときに限って
珍しいモンスターが出現するのね。
そうやって
モンスターボールやお香を購入させようとするプログラム。


なんだか
からくりがわかると、
つまらない。
モトがポケモンの知名度と
人間誰しもに備わった収集癖にアテこんだだけのゲームだからね。

スマホを見なくても
モンスターが近くに来ると振動するバッヂが
そろそろ発売されるはずだけど
売れるのかな~(^^;

なんだかオワコンって気がします。

でも、
流行語にはなりそうですね(˶′◡‵˶)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証