5年来のキッチン油ヨゴレが!!

5年間やってなかったキッチンの油汚れ掃除。

べとべとの上にホコリがのっちゃって
やりたくありませんでした。

でも、
今は、
次の週末に、換気扇周りをガッツリ掃除するのが
楽しみなくらい(≧∇≦)

それは、
運命的な洗剤?との出会いです。

セスキ炭酸ソーダの粉

このキラキラの粉を水に溶かして
シュッとスプレー。

ちょっぴり待って(3分も待たなかった)
いらない布で拭き取る。
たったそれだけでしたヽ(*´∇`)ノ

軽くひと撫でしただけで、油汚れが取れて、すっごく期待大!!

そもそも、
以前に布で拭き取ろうとチャレンジしたことはあります。
が、
ベトベトすぎて、スグに気が萎えました。

つぎに
濡らした雑巾に重曹を粉のままつけて
部分的にチャレンジしたこともあります
しかし、
べとべとによる抵抗が大きくて
すっごくこすらないとダメそうだったので、あっさりあきらめました。

で、今回、運命の出会いのものは
どうやら
テレビで紹介されて、話題になっているようで
知らなかったけど
よく行くドラッグストアで目立つところに売っていたので
なんとな~く購入しました。

買ってヨカッタ!!

スプレーしたところを数分放置すると↓
シュッとスプレー
どうやら油汚れのネバネバがなくなるらしく、
サッと拭き取れます!!

軽くひと撫で
この
サッと
が、大事ですよね~。

ここで、
ぐいぐいと拭き取る手ごたえだったら
ワタシのことだから多分
もう、挫折してました。

でも、
サッと拭き取れて、ビックリ。

こんな感じに
労せず5年分の油がピカピカになっていいのだろうか・・・。
ピカピカ
こげの部分は、
重曹の方がイイっぽいので
これからチャレンジ。
実際に炭化している部分もありそう(;^_^A

多めにスプレーしたので、
汚れた水分が滴り落ちるのですが
その辺は、
あらかじめ新聞紙やぼろきれを敷いておくなど
対策可能なので問題なし。

それにしても、
このアイテムを知って

キッチン周りの掃除屋さんを開業しようかしら!!
と一瞬脳裏を横切ったほど
それほど、ビックリな簡単&すっきり具合

これです⇒テレビで紹介されたらしい油汚れアイテム

ほんと、やってみてください~(≧∇≦)
一緒にこいつのすごさを語り合いたいです~~~www.

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証