9月24日の夜に生まれた
我が家のロボロフスキーハムスターの赤ちゃんたち。
この日記⇒この頃太ってきた・・と思ったら、赤ちゃん生まれた!!
生後10日くらいから
離乳食に突入しました。
最初は元気すぎる2匹くらいが
ふかしたサツマイモをかじっていたのですが、
生後12日の今日は
全員がサツマイモを食べています。ヽ(*´∇`)ノ
どうやら
親が餌を食べに行く
⇒ミルクほしさに親にくっついていった赤ちゃんが餌場で力尽きる
⇒そこに食べ物があった!!
という順序のようで。
自然の摂理って
うまくできてます!!
赤い、
動く肉片だった赤ちゃんも
今では毛がすっかり生えて
ハムスターらしくキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
あとは目がパッチリ開けば
カワイさ全開になるはずです。
最初は6匹生まれた赤ちゃんたち。
2日後には5匹になっていたけれどΣ(゚д゚lll)
5匹は無事にスクスク大きくなっています。
人間と違って
小動物の成長は、あっという間。
うれしいやら
淋しいやら。
来週くらいから
「手のり」
になるように
ちょっと練習しちゃおう~♪