今、あることを知ったために
我が家では夫婦の白熱戦が繰り広げられています。
それはアマゾンプライムの
家族シェアサービス・・・・
&今なら年会費1000円引き・・・・
年末になると
クリスマスやら、新年の準備やらで買うものが出てきて
ネット通販を利用する頻度が高まるわけですが
そういう忙しいときって
配送屋さんも忙しいのか
アマゾンも翌日配達じゃなくなってきます。
で、今、我が家では
商品が速く届くアマゾンプライムに
誰が登録(支払い)するか
バトルが
繰り広げられているんです・・・・。
きっかけは、プライムの1000円引きを知ったこと。
12月4日まで
アマゾンプライムの年会費が3900円のところ
1000円引きで2900円なんですって。
今、プライムの無料体験キャンペーンもやってるんで、
そっちでもOKなんですが、
我が家が注目したのは
プライム特典(配送が早い)は
家族で共有できるって事!
我が家は夫とワタシをあわせると
週に1度以上は絶対にアマゾンで買い物をしています。
でも、それぞれ趣味の本やらを買っているので、
オサイフは別々。
つまり、IDも別々。
だから、これまで
無料体験をしているときは、
例えば夫に、
「今、プライム入ってるよね?わたしの○○一緒に注文してくれる?」
ってお願いしなくちゃ、早く届きませんでした(知らなかったので)。
でも、ふたりのうちどちらかが
プライムに入って家族登録できるんです!
夫に知られることなく、ヒミツの買い物ができて
夫が支払いするプライムで、自分の荷物もちゃっかり速く届く!www.
ただ、
プライム特典のすべて
たとえば、動画とか、音楽聴き放題とか・・・・は
共有できないようなので、
よく調べる必要がありますが
我が家では
夫が今、体験でプライム登録しているので
体験中は、本登録できないみたいだし~・・・と
夫は
プライムの年会費支払いををワタシにプッシュしてきます。
でも、私はプライム動画もあまり興味ないし
(冬休みの子供対策にはいいけど)
音楽聴き放題・・・って言っても、殆ど音楽を聴かないので
私の名前で登録すると
音楽聴き放題、あなたはできないけど、いいの??
夫はミーハーで流行の音楽はほぼチェックしているので
私は夫がプライム代金を支払うようにプッシュするわけですwww.
今日は12月2日。
1000円引きの締め切り12月4日まで
この攻防は続きそうですwww.
最後までお読みくださりありがとうございます。
↓ブログ村アラフォー主婦へ↓
追記:無料体験でも家族シェアはできるみたいですよ!(˶′◡‵˶)