某大型スーパーでお習字セットの価格が・・・Σ(゚д゚lll)

小学校の3年生から

確か、お習字の授業が始まったと思います。

・・・・4年生かな??

近所のイトーヨーカドーでのこと。

トイレに行く道すがら

文具売り場を通りまして

クリスマス対策なのか、

文具詰め合わせのワゴンが出ていたり、

それなりにお得感をだしていたのです。

そこで、向こうから来る

ママともグループとすれ違いまして、

彼女たちの誰かが、

あら。お習字セット、安いのね!

と、一言。

そのまま立ち去っていきました。

まぁ、お習字セットなんて、ひとつあればいいし、

お安くてもスルーされたんだと思います。

トイレから戻って確認すると

1つ1500円未満。

な~んだ。800円位で投売りしてるのかと思ったよ・・・。

というところですが、

なぜか引っかかったので

家で楽天で調べてみると普通に3000円くらいが相場でしたΣ(゚д゚lll)

言われてみれば、小5のお姉ちゃんのとき

それ位したかなぁ・・・・(;^_^A

・・・・・よく覚えてないのですがwww.

そういうわけで

1500円未満って、すっごくお安かったわけです。

早速、明日、買いに行ってきます!

どうせ、小2の弟用に、買わなくちゃいけなくなるし。

文具(お習字セット)ですら一年を通じて

3000円~1500円と価格変動するんですね・・・

価格にもビックリしましたが、

文具の相場がかなり流動的なことにもビックリです!!

おそらく、今が底値なので

明日、買いに行きます!!!

春休みに買いに行ったら、新学年準備で、高値圏確実ですもんね。

チャンスの前髪

がっちり掴まないと!

年末セールって意外と掘り出し物があるんですね・・・

あなたもイイものみつけますように。

最後までお読みくださりありがとうございます。
↓ブログ村アラフォー主婦へ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証