子供会役員を打診されて凹む

今日は子供会の廃品回収。
参加する人が少ないので
極力手伝ってる。

今日は、朝から娘を病院に連れて行って
帰宅後に途中参加…

…すると
「なに今頃…」
な視線…

別に
その他大勢の人達と同じように
参加しなくてもいいんですよ?

善意で、
少しでも手伝おうと思ってるのに
「今ごろ…」って思われるくらいなら
行かなきゃよかった。

お子さんが自立している
町内会の方も
2、3人参加しているんだけど

その人から
次期役員を打診されて…

…手伝ってあげなさい、たまには…
と言われ…
…あなたの知らないところで
手伝ってます!!!
と、心で思ったり…

家で仕事してるなら、できるよね…って
人付き合いが苦手だから
家で仕事してるのに。
でも、地域貢献しなくちゃと思って
廃品回収に参加してるのに…

しつこく
次期役員を打診してくるの
やめてほしい…

もともと関西人じゃないので
細かなニュアンスがわからなくて
いい人もいるけど
特に
仕事じゃない、「付き合い」っぽいのが
わからないから
嫌なのよね…

越してきたばかりの頃
スーパーで走り回ってる知らない子を注意したら
その父親に路地裏に連れてかれて、
すごまれた経験があって

怒ってるのか
気軽に言ってるのか
嫌味なのか
関西の人はわからない…

もう、本当に
子供会役員打診の件があって
朝から頭痛で
実際に頭ガンガンになって来ました…

持ち家だけど
引っ越そうと思ったよ
今度言われたら
引っ越す…

↓アラフォー主婦の「あるある」をもっと読む↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証