小学生がプログラミング学習できるゲーム!

文科省によると
小学校でのプログラミング教育が義務化されるようですが、

一部の私立小学校では既に
プログラミングのカリキュラムがあるそうですね。
差がついちゃうな~と思って調べていたところ、
小学生がプログラミングを体感学習できる3DSゲームをみつけました!

それは、
スーパーマリオメーカー!!
実は、
我が家の小2の息子が
マリオメーカーが欲しい、欲しいと言っていたのですが、
ゲームはあまりさせたくないのと、
小2でちゃんと遊べるのか?
と懐疑的だったのですが、

あるときTVを見ていると
立命館大学附属小学校?のプログラミング学習を紹介していて、
マリオメーカーがそれと良く似ていた
ので、
マリオメーカーに対する考え方が変わりました!

このゲームは
自分で「罠」を配置したり
ステージを選択したりして
いわゆる
スーパーマリオの面を作るのですが、

———————————–
低学年のうちは、特に

トライ&エラー

物事には順番がある
ことを体感するのがプログラミング学習
————————————
とのこと。

近所のビックカメラでお試しプレイ?できたので
ためしに息子にマリオメーカーをやらせてみると、

まさに、トライ&エラーの連続で
トラップの配置に失敗すると、絶対にクリアできない面になってしまい
完成しません。

でも、
息子なりに妥協してカンタンにしたり、
ちょっと難しくしたりして
そこそこ遊べている様でした。

本当なら夏休み前に買ってあげたいところでしたが、
マリオメーカーはwiiUでしか売っていませんでした
うちにはwiiuがないので、二の足を踏んでいたところ、

なんと、
今年の12月に3DSでもマリオメーカーが発売されるそうです!!!
(>▽<

これなら
wiiuを買う必要もないし、
ソフト代だけでOK!!
我が家のハードルがぐんと下がったので、

プログラミングの基礎の基礎、
論理的思考を身につけるつもりで
クリスマスプレゼントにします!!

IMG_5888.JPG
人気ソフトって、スグに品切れになるので、
さっき予約しました!!(^^

クリスマスまで随分先になりますが、
新年ごろには息子が遊んでいる様子を
お知らせしますね!

今はamazonより、楽天のジョーシンの方が1000近く安かったです!
このリンクです↓
【3DS】スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 【税込】 任天堂 [CTR-P-AJHJ]【返品種別B】【RCP】

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証