新潟日報はダメな新聞なのか⁉︎

どうやらネットでは年末の流行語にノミネートされそうな

ぱよちん

関連の企業として新潟日報が取りざたされているようですが

かれこれ40年近く前に
私が祖母に聞いた話によると

それ以前から新潟日報は駄目だったようで…

上越には
目の見えない女性だけの三味線一座的な「瞽女」と呼ばれる人たちがいたのですが
その人たちが

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「やっぱり新潟日報は駄目ですわ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

と言っていたそうです。
今は他界しましたが祖母は新潟県上越市に住んでおり
子供の頃この話を再三聞きました。
祖母の家にやってきた瞽女の1人が
お芋か何かを新聞紙で包みながら

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「やっぱり新潟日報は駄目ですわ」
ーーーーーーーーーーーーーーーー

と言うので
目が見えない瞽女さが新聞を読むのかと
不思議に思った祖母が
話を聞いてみると

ーーーーーーーーーーーーーーー
「新潟日報は駄目ですわ
すぐボロボロになるしけ。
朝日は丈夫なんだけどね…」
ーーーーーーーーーーーーーーー

だめなのは紙質の問題だった…
と言うオチなのですが…;^_^A

私自身は
新潟の人間ではないので
新潟日報そのものに触れる機会もなく
新潟日報といえば
「新潟日報は駄目ですわ」
の話なわけですが

40年も経って

新潟日報
と言う単語を聞いて
ちょっと祖母を懐かしく思い出しました( ´ ▽ ` )ノ
クリック応援ありがとうございます(˶′◡‵˶)

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証