ダイエットにカニ!!(≧∇≦)

体重を気にしていると

どうしても

たまには美味しいもの

思いっきり食べたくなりますよね~~~~~。

で、
ふと

———————————
今、カニのシーズンだけど
カニのカロリーってどうよ?

———————————

と思いました。

昨日は
ついつい、
味付けのハラミで焼肉しちゃったわけですが
(といっても、4切れくらいで量はセーブしました)(・д・)b
焼肉

調べてみると

————————-
ハラミ100g 344kcal
カルビ100g 517kcal
肩ロース100g 411kcal
————————-

ハラミはカルビやロースに比べてローカロリーではあるものの
タレが甘いし
やっぱり肉は高カロリー。

でもって、問題の、カニ。

マルハニチロの
まるずわいがにほぐしみ
1つ100gで500円のお手ごろカニ缶で

60kcal

Σ(゚д゚lll)え!?

もう一度、よ~く見てみる・・・。

——————————-
600kcalじゃないですよ!?
60kcalですよ!!!!

——————————-

タレのことも考えると
焼肉の1/8~1/10の低カロリー!!!(≧∇≦)

美味しいものって
カロリーが高い印象だったのですが

やったぜ!カニ
えらいぞ!カニ!!!

カニ缶以外も
かなり低カロリーということが想像されるので、

カニなら
お腹いっぱい食べても
控えめな肉程度かも知れないです!!!!
(☆。☆) キラーン!!

ありがとう
カニ!!!!!!

主婦の豆知識いっぱいあります↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
お探しですか→蟹の匠本舗

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証