ネットで使われる用語って
不思議なものが多いですよね・・・・。
でもって、
どんどん新しい言葉が生まれてる。
今年の流行語大賞の候補に
—————-
ラッスンゴレライ
オワハラ
はい、論破!
—————-
などなどがノミネートされていたんですが
ラッスンゴレライは我が家でも流行していたので
一部では日本人を侮辱するコトバとか何とかで紹介されていましたが、
まぁ、意味のないコトバとわかるのですが
はい、論破!
ってシールズの人が正論を突きつけられたときの
画像に貼ってあったのしか知りません。
流行ってたの????
モトネタはどこだったのか、知らない・・・。
オワハラに至っては、
意味不明です。
オワコン(終わっているコンテンツ)とは違うんだろうな~
でもって、
今日、あらたなネット用語を目にしました。
それが
ぱよちん
?????
まったく意味がわかりません。
元AKBの板垣友美→ともちん
みたいな????
人名なのかな???
意味のわからないコトバが多いということは
ワタシもトシなのかなぁ~(;-_-) =3 フゥ