ユニバーサルスタジオ 妖怪ウォッチザリアル2の攻略法

ユニバーサルハロウィンのゾンビが怖くて
しばらくUSJは控えている我が家。

そのハロウィンも11月8日で終わるので、
ホッとしています。

ハロウィンが終わったらクリスマス!!

じゃなくて!!!

——————————
妖怪ウォッチ・ザ・リアル2
——————————
11月13日から。

前回、会期を延ばしただけのことはあって
今回も人気だと思われます。
今度は
どうやら、リアルに再現されている街と出現妖怪が異なるようで・・・。

カレー屋「ナマステ」も
前回はカレーで食べにくかったようですが
今度は「カレーまん」なので、食べる場所を選ばないからいいかも。

12日(木)には
事前に当選したグループのみ、先行体験できるようで
我が家にも応募しませんか?メールが届きました。

前回、4日間、計7回?体験した
子供たちも行く気まんまんです。

妖怪ウォッチザ・リアル2 攻略法

攻略法としては
やはり
入場チケットとは別の
@「スペシャルエクスプレスパス(有料)」
もしくは
@朝7時から並んで「こども整理券(無料)」GET
に限ります。

———————————————————-
当日普通に並ぶと、短くて1時間待ち、長くて4~5時間待ちです。
———————————————————-

エクスプレスパスの長所と短所

並ばなくていいエクスプレスパスがおすすめですが
これ、
スグ売り切れます!!!

もし、行く日程が決まったらスグに購入したほうが無難です。
当日はない可能性大。

少なくとも、
前回の妖怪ウォッチザリアルでは
当日券があったためしがなかったし
当日サイトでチケットを確認すると1週間先まで売り切れだったりしてました。

一般で並んでたときに世間話したお母さん方談。

ただ、
どうやら、このエクスプレスパスは転売目的で買い占めていた人がいたようで、
11月からは転売禁止(転売で入手したパスは使えないようになるらしい)なので
そんなに売り切れないかもしれませんが・・・。

いずれにしても
我が家は
4時間待ち?OK!OK!ノープロブレム♪
な家族なので、

エクスプレスパスを
買うつもりはないんですが、
@待つのがしんどい
@USJに滞在する時間を有効に使いたい

場合は
エクスプレスパスを中心に、旅程を組んだほうがイイ

って言ったほうがいいくらいです。

これ、
長時間並んでいるときに、
タイクツなんで前後のグループと会話したりするんですが
遠方から来たけどエクスプレスパスなくて、一般で並んでる・・・っていう人から
複数聞いている話なので、
信憑性高いですよ!!
————————————————
もし、予定の日にエクスプレスパスが売り切れていたら
朝7時にはUSJ前に並んで入場を待ち
「こども整理券」をGETします。
————————————————

こども整理券GETのコツ

USJは公式サイトでは朝9時開園になっていますが
@混雑時には8時には開園されていますし、
オフィシャルホテル宿泊者で特別なパッケージ購入をした人だけ
@アーリーパークで入れる
ので、
なかなか「こども整理券」ですら入手しにくい状態です
アーリーパークイン公式情報はこちら→【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅

この夏~秋にかけて、USJに6回くらい行きましたが、
朝7:15分には開いていた!!
って話も聞いたので、本当に、早く並ぶが勝ちです。

我が家は8時オープンしたらしい日に、
8時15分でUSJ前にいて(年パスですでにチケットを持っている状態)
入場→並んでこども整理券GETでも、
夕方5:30くらいのチケットでした。

混雑&人気のある日は、
午前10時前で、すでに今日一日分消化できる人数を超えてしまって
ほんの少し後ろで一般行列の列が閉鎖された経験もあります。

なので、
普通のアトラクションのように

@夕方空いた時間に並ぼう~
というのは、NGです

というか、夕方には行列そのものが受け付け終了しています。

基本、
空いているはずの夕方に妖怪ウォッチのアトラクションを体験しているのは
午前中から並んでいる人たちですから
!!!(×_×;ギャフン

※稀に、夕方5時くらいでも行列がクローズしていないこともありましたが・・・。
というわけで

妖怪ウォッチザリアル2攻略まとめ

妖怪ウォッチザリアル2

  1. エクスプレスパスを買って体験
  2. 早朝に並んで「こども整理券」をもらって体験
  3. 午前中に一般列に並んで数時間待ちで体験

夕方になると、行列は減るどころか、一般列はクローズされる

夏のザリアルと同じ形式だと
このようになります。

あなたが、もし、一般列に並んでいたら
リアルでお会いできるかもしれませんね!!ヽ(*´∇`)ノ

クリック応援よろしくデス(˶′◡‵˶)。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証