日曜に、小4の娘が
日能研の全国公開模試を受けたわけですが・・・。
ワタシ
田舎モノなので、私立受験したことないし
受験用の塾も知りません。
娘も塾に入れたことないし・・・
(英語教室には行ってるけど)
なので、テストの結果発表や
保護者説明会も
びっくり!&おもろ~
の連続だったわけです。
保護者には10月3日版と銘打った、
2016年入試予想
合格可能性80%ライン
という用紙が配布されました。
これって、社外秘じゃないの??
という気もするので
怒られない範囲の写真なのですが・・・
偏差値ばかりじゃなくて、日程の予想までしていますΣ(゚д゚lll)
フムフム。
某所のママ友で、
お子さんが奈良の帝塚山に通われているんですが、
その子は今度帝塚山小学校を出て、京都の洛南というところを受験するそうで・・
知合いの学校って、気になっちゃったので
下世話にも、
この偏差値ランキングを探してみると・・・
Σ(゚д゚lll)
偏差値71で一番上です!!!!
つか、今いる帝塚山だって、かなりランク高いですよ!?
塾経験なし
ウチで私にしばかれながら、
市販の問題集をやったり、やらなかったりしていた
わが子の
日能研テスト結果は
偏差値60
なぁ~んだ。
やっぱり、ウチの子フツーじゃん・・・(;-_-) =3 フゥ
とか思っていたら、
このランキングによれば
近所で有名な女子高、
四天王寺高校(英数)合格レベル!?(◎_◎;)
ま、
うちの場合は小4だし
小4の全国テストといえば
我が家のように「ひやかし」で受ける人も多いだろうから
偏差値ランキングの統計を摂った
母集団とはかけ離れているんでしょうけど・・・┓( ´ o ` )┏
(つまり、数字上、わが子の偏差値が今60でも、
ぜんぜんアテにならないってこと)
私立中学偏差値ランキング
自分の地元が関西じゃない&中学受験したことない
ので
全くチンプンカンプンですが
しばらく
このランキング票をみて
学校の名前とレベルくらいは
覚えてみようかと思います。