先日
夜の水族館へ初めて行って来ました。
モチロン
家計節約なので
行った水族館は、
年パスを持っている 海遊館 です
日によって違うのかも知れませんが
夜8:00まで営業しています。
我が家が入ったのは
午後6時258分。
入場は7:00までだそうで
海遊館前の広場では
入場を急ぐよう、アナウンスされていました。
海遊館では、夕方5時くらいになると、夜用に照明を薄暗くします。
それでなくても薄暗い水族館が
更に神秘的に。
入場ギリギリだったせいか、
前半部分は
ほぼ貸切状態でした。
子供たちも、私もわくわくで
テンション高めになりますヽ(*´∇`)ノ
いつも人だかりでなかなか見られない、入ってすぐのコツメカワウソは
普段よりとっても元気にじゃれあって、
泳いだり、ケンカしたり。
オットセイはお母さんが子供に添い寝していたり
イルカに至っては
日中は、イルカ同士で追いかけっこをしていたりして
全くお客には無関心なのですが、
夜の水族館では、
こちらに寄ってきてくれて、ココロとココロで語り合えるのでは!?
という錯覚すら覚えます(≧∇≦)
動画をとってみました!↓
イルカと遊べる水族館
↑この男性は、夫ではありません。偶然居合わせました。
ダイオウグソクムシは
普段は動いているのを見たことがなく、
これ、本当に生きてるの??
動かないんだったら、本物を展示する意味激減だし
グソクムシにとっても、人間側にとっても幸せとは思えないんだけど・・・。
と、懐疑的だったんですが、
生きてました!!!
ビミョーに動いてます!!!
この動画↓
生きてたんだΣ(゚д゚lll)海遊館のダイオウグソクムシ
はじめての夜の水族館
深く暗い碧い海の中にいる気分になり
夫婦喧嘩この日記⇒夫婦喧嘩:ワタシの価値は2万円以下 で
すさんだ気持ちも癒されました・・・。
クリック応援よろしくデス(˶′◡‵˶)。
この後、
息子に死ね!と言われるとは知る由もありませんでした(;^_^A
この日記⇒死ね!と言われて…