ファミリーで釣り!は節約になるのか?

釣り。
釣竿の初期投資があるけれど、
あとは安いし!!

って、
お安いレジャーとして
この秋から我が家に導入されたのですが・・・。
ハゼ釣り
意外と
無料で釣りできる場所が少ないっぽいです。

淀川のハゼ釣りでは
河川敷の無料駐車場の入り口がわからなくて、
結局終日400円とかいう淀川近くのタイムズに停めたし

その次の
大阪南港魚つり公園では
つり公園自体は無料だけれど、
駐車場で終日800円かかった。

おまけに、
おにぎりとかを作っていけば、食費もローコストだけれど、
釣りが長引けばお腹も空くし、
結局夕飯を家までガマンできずに
外食すれば高いし、
コンビニでおにぎり等を買っても4人となると
2000円は使うので結構します・・・。

というわけで、

————————————–
やっぱり、外に出かければ、お金使うよね!(;^_^A
————————————–

<結論>

かわいそうだけど、
近所の公園で遊んでもらったり、
家でテレビ見ててもらうほうが
やっぱり安い!

クリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
ああ。
貧乏は罪だ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証