幼児の和み語録

幼稚園くらい

特に、3歳くらいって、
いろいろおしゃべりし始めるし、
面白いこと言いますよね~。

我が家はとっくにそんな時期過ぎちゃったんですが(;^_^A
えほん
病院ママ友の家のおちびちゃん。

———————————
「ほっかいどう」ってあったかいの??

さむいよ?どうして?

だって、「ほっか」っていうから~・・・・
———————————

(≧∇≦)
カワユイ・・・。

うちも、かわいい事を言ってた時期に
メモした気もするけど
そんなん、もう、どっかいっちゃった(;^_^A

どんどん捨てていくと
「あとからジワジワ愛着がわく」思い出も
捨てちゃうことになるのかな・・・・

なんて
片付かない言い訳をしてみたりね。

ぎゅーって抱きしめると
ほわぁ~んとあたたかくて、気持ちよかったこと。

すべすべ、モチモチの肌に頬ずりしたこと。

今は
まだ覚えているけど
記憶が薄らいでいるのがわかる。

うちの子
嘘ついているとか、最近態度がデカイとか
そんなん言ってる間に
このまま
大きくなっちゃうんだな~・・・・

ママ友のおちびちゃんの話を聞いて
しんみりしちゃったワタシです。

ランキングに参加しています。クリック応援よろしくです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証