こんばんは~。
夜更かし主婦の 裏みこんです。
あなたは、
海外に行ったときに
ATMでお金がおろせなかったら・・・・。
考えたことありますか?
今日、FBで
楽天銀行を使っている人の
拡散希望
が、回ってきました。
中国で、楽天銀行引き落としをしようとしたら
なぜか口座が凍結されていて
凍結解除までの
楽天銀行の対応の悪さや
ズルズルといつまでも凍結解除されない苛立ちが
つづられていました。
ここ⇒【悲報】楽天銀行の口座が突然凍結!いきなり利用停止酷すぎw
これを読んだ後で
夫が見ていたサイトでは
中国が海外のATM引き落とし額に制限をかけたという
ニュースが・・・。
(年額10万元、約200万円まで)
これ⇒中国、海外での現金引き出し制限へ 上限年間10万元=関係筋
人民元の海外流出を防ぐつもりの措置だと思いますが、
国際通貨にする!!
って、言ってなかったっけ???
株が下落したら
買ってもいいけど、売ったらダメアルネ!!
と言ったり
(もちろん、罰せられる)
漢民族は外国で爆買い禁止アルヨ!!
と規制したり・・・・。
(たぶん)
本当、
かの国に生まれなくて良かった・・・。
少ないながらの資産運用が凍結って
死活問題ですもんね・・・。
いつも応援ありがとうございます。
まぁ、
メインバンクのリスクヘッジと
資産の外貨建てリスクヘッジが
大切そうだな・・・・
というはなしでした。