節約生活ばかりしていると
たまに
無性に買い物がしたくなる時があります。
で、
普段ネット通販で使っているのはアマゾンが殆どなんですが
何か
欲しくなるものないかな~
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
って、アマゾンを見ても
————————————
ちっともほしくなるものがない!!
————————————
amazonにはマイストアって機能があって
今までの購入履歴から
お勧めの商品が表示されるんですが
ワタシ、ぜんぜん欲しくならないんですけどΣ(゚д゚lll)
夫は、よく、コレでやられているらしいですが
どうやら
節約精神のおかげで
普段のアマゾンでの買い物が
実用的なもののみ
すると
—————————–
何か「ときめくもの」ないかな~
の気分のときに
実用品のご提案がされるばかりで
かなり
気が萎えます・・・。
—————————–
アマゾンさん!!!
どうですか、この状況は!!!!
特に目的もなく
なんか買いたい
そんな
ハラペコなお魚
入れ食いのお魚状態の
ワタシを
満足させられないなんて!!!!!
思いっきり
機会損失ですよ!?
こういうとき
ネットショップとリアル店舗の差が
如実に現れるなぁ・・・と実感しました。
リアル本屋さんだと
無関心なコーナーの前を素通りするときでに
チラっと見えて
あれ???
って興味を持つことがあります。
100均とか
ウィンドーショッピングとか
そうですよね??
あまりにも合理的に
節約生活を送っていると(本当か?www.
無駄遣い
するにできない・・・orz
———————————-
えらいぞ!ワタシ!!!(*^-゚)vィェィ♪
そして、
アマゾン、まだまだだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
———————————-