貧乏はダイエットの敵!?

夕べの自虐ネタで少し疲れたので
参照いやん(/ω\) 深夜の赤裸々 お部屋紹介~
今朝は息抜きに!?ダイエットについて考えてみました。
紅茶

所得が低いと
カップラーメン、菓子パンなど
安いジャンクフードで食事を済ませることが多くなるから
太るんだって

確かに
野菜をはじめ、ヘルシーなものって単価が高いし・・・

それって、アメリカの話でしょ?

と思っていたら、どうやら日本でも所得や失業率と肥満の関係が
データとして出ているよう。
参照アメリカ社会だけではない?! – 日本における肥満と所得の関係を統計から読み取る

これって、
節約生活のワタシは痩せられないってこと!?Σ(゚д゚lll)

そこで、これまでのダイエットを振り返ってみました・・・。

この夏、
健康的に1.5kgくらい痩せたんだけど、
そのときのワタシのユニバーサルダイエット。

出費
年パス 19800円
交通費 190円x2
*ペットボトル持参!!
*食事抜き!

スポーツジムや習い事との比較のため
週1回1年間通うとすると・・・1年は約52週間なので

19800+190x2x52=39560 年額
月額に換算すると
39560÷12=3296.666….

ざっと、月会費は3300円な~り~。

ちなみに、
以前通っていたヨガスタジオは
月額12800円

行ったことないけど、CMで話題のライザップは
入会金が50,000円
基本プラン料金298,000円
計348,000円!!!!
だそう。

でも、

ユニバーサルスタジオの年パス買っている時点で

そんなに家計ピンチじゃないじゃん!!!!

ってツッコミが聞こえて来そうですが、

年パス
買った頃は、貯金が底を尽きてるなんて
知らなかったのです・・・・(^^;

いまは、
正直、ユニバーサルダイエットの交通費もキツいのですが
1週間で400円の節約ならできます。

もう、払っちゃったモンは仕方ないって考えると、
1回400円で楽しくダイエット。

そうそう、
前向きに~。前向きに~。

家の近くは車の通りが多くて
ウォーキングしても、肺に悪そうだけど
ユニバの園内は肺には悪くなさそうだし(^^;
・・・いや、本当は悪いかも知れないけど。

そんな感じで大目に見てやってください・・・・。

ちなみに
海遊館ダイエットは
年パス5000円
しかし交通費が片道280円!!高っ!!!
海遊館ダイエット
通年換算するか、
パスポート代は払っちゃったモンとして
考えるか。

そうそう、
タダでできるダイエット??として
マンションを階段で上り下りっていうのもチャレンジしました。
でも
ある出来事をきっかけに、非常階段の薄暗さが怖くなって
使えなくなっちゃった。

そんなこんなで
確かにカロリーや食事的には
データが示すように低所得では肥満傾向になるかもしれないけど、
運動すれば、どうにかなるよ!!!

っていうか
————————————————–
いままで食べていたオヤツが家計が苦しくなって食べられなくなって
しばらくは放っておいても痩せるかも!?

————————————————–

うん。

それに期待!!!(˶′◡‵˶)

いつも応援ありがとうございます
ポチっとひとつ応援お願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*画像認証